分割式ドライブシャフトブーツ交換

自動車のエンジン・ミッションとタイヤをつなぐ部品をドライブシャフトといいます。
ハンドルを左右に切ったり、路面の凹凸によって車体が上下にゆれる、などに対応するためにドライブシャフトには関節部が必ずもうけてあります。
その関節部(ジョイント部)を水やほこりなどから守るため、また中に入っている潤滑グリスをとどめておくためにカバーが取り付けてあります。
これがドライブシャフトブーツと呼ばれるものです。

ドライブシャフトブーツがやぶれたままだと中の潤滑グリスが飛び散ってしまい、中に雨などの水分が入ってジョイント部分が傷んでしまいます。
最悪の場合ジョイント部分がもげて、走行が出来なくなってしまいます。
こういった理由からドライブシャフトブーツがやぶれている場合は車検に不合格になります。

ではドライブシャフトブーツの交換例を紹介したいと思います。
整備車両は平成17年ダイハツテリオスキッドJ111Gになります。

ドライブシャフトブーツ 交換

左フロント側のアウター(外側)部分のドライブシャフトブーツです。
やぶれて間もないのか、まだそれほど潤滑グリスが飛び散っていませんでした。(他の作業と並行しているため、ブレーキははずしてあります)

やぶれた古いドライブシャフトブーツをはずしました。
古い潤滑グリスもできるだけ拭き取ります。

ドライブシャフトブーツ 交換

今回は分割式のドライブシャフトブーツを使います。部品の価格は普通のドライブシャフトブーツより高いですが、工賃が安く抑えられます。
耐久性はこちらの方があるような気がします。

ドライブシャフトブーツ 交換

まず、ドライブシャフトブーツの接合部に接着用の溶剤を両側まんべんなく塗布します。

ドライブシャフトにかぶせて接合部をはめ合わせます。

ドライブシャフトブーツ 交換

専用のカイロで15分ほど温めます。熱に反応して溶着するようです。

軽く引っ張って確実に溶着しているか確かめます。

ドライブシャフトブーツ 交換
ドライブシャフトブーツ 交換

ブーツとシャフトのすきまを埋めるゴムパーツを差し込みます。

金属製のバンドを取り付けて締めます。

ドライブシャフトブーツ 交換

付属の潤滑グリスを注入します。

ドライブシャフトブーツ 交換
ドライブシャフトブーツ 交換

大きい方のゴムを差し込みます。

ドライブシャフトブーツ 交換

大きい方のブーツバンドを取り付けて作業完了です。

閲覧ありがとうございました。よろしければ他のスタッフブログもご覧いただければ幸いです。
ブログ担当の山下でした。

グーネットピット始めました。是非ご利用下さい。

↓こちらから↓

HOMEへもどる

分割式ドライブシャフトブーツ交換”へ2件のコメント

  1. 森 広信 より:

    はじめまして、森と申します。
    御社HP拝見させて頂きました。

    お聞きしたいのですが、今まで、非分割式ドライブシャフトブーツしか使用した事が
    ないのですが、費用が安く済むので分割式に交換しょうか迷っています。

    分割式ドライブシャフトブーツ装着後、(1年位でグリスが漏れ出した!)との
    話を聞いた事もあり、耐久性など問題ないですか?

    知人の整備士に聞きましたら、耐久性がなく、車検受ける為の一時的なパーツだと言って
    私は、おすすめ出来ないと言われたのですが、ディーラーのマツダさんでも、パーツとして
    扱っていると聞きますので、問題ないのかな?と思っています。

    お忙しいところ申し訳ございませんが、御社取付実績から見てお聞かせ下さい。

  2. yamashita より:

    はじめまして、森様。浅井自動車の山下と申します。
    分割式のドライブシャフトブーツはよく使用しています。分割式は2種類ありまして、はめ込むだけのタイプと温めて割れ目をくっつけるタイプです。

    はめ込むだけのタイプは使用に伴い少しグリスが滲んでくる傾向にあります。
    温めるタイプは耐久性も問題なく感じます。その分高価になります。
    ちなみによく使用しているのは温めるタイプです。

    参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です