日産セレナ(CC25)の足元からの異音修理
平成18年登録の日産セレナCC25、足元から異音がするということで入庫しました。



点検したところ、フロントサスペンションメンバーという部品のブッシュがガタガタになっていました。
加速やブレーキをかけた時、ゆれてボディーにあたるようです。
というわけで、フロントサスペンションメンバーを交換します。

フロントハイトセンサーのコネクターとO2センサーのコネクターをはずします。

トルクロッド・メンバーステー・ステアリングラックの取り付けボルトをはずします。


左右のロアアームの取り付けボルト3本をはずします。

フロント右側、タイヤハウス内のカバーを樹脂クリップ数個はずし、取り外します。

カバーをはずすと見えてくる、プルダウンロッドという部品の取り付けボルト下側をはずします。


左右のスタビライザーコネクティングロッドの下側取り付けナットをはずします。

フロントバンパー下のカバーをはずし、見えてくるフロントサスペンションメンバーの取り付けボルトを2本はずします。
これでフロントサスペンションメンバーは取り外せました。

左側が取り外したフロントサスペンションメンバーで、右側が新品です。
スタビライザーとフロントハイトセンサーを新品のフロントサスペンションメンバーに付け替えます。

これが異音の原因です。
ブッシュの経年劣化でゴムが剥離していました。

あたりまえですが、新品の方はガッチリ圧入されています。
あとは逆の手順で組み付けます。
フロントハイトセンサーの再設定とサイドスリップの調整をして作業完了としました。
閲覧ありがとうございました。よろしければ他のスタッフブログもご覧いただければ幸いです。
ブログ担当の山下でした。
グーネットピットも是非ご利用下さい。
↓こちらから↓

HOMEへもどる