業務日記
マーチ(AK12)のドアロック故障・修理
代車で使用している日産マーチAK12、初年度登録は平成16年です。 運転席のドアロックがリモコンやロックボタンで施錠・開錠できなくなりました。手動では操作できます。 これは開錠の状態です。赤い線が見えています。 キーリモ …
オーリス(ZRE152)の雨漏り修理
平成22年登録のトヨタオーリスZRE152、走行距離は103544kmです。雨漏りしているということで入庫しました。 車の後ろ、スペアタイヤがあるところに水が入っています。 どこから雨漏りしているか確認するために、リアゲ …
カローラアクシオ(NRE161)にナビとETC取付
今回の車両は、平成29年登録のトヨタカローラアクシオNRE161です。 新車購入して頂いたお車に、純正のナビゲーション・バックカメラ・ETCの取り付けを行います。 まずは取り付ける部品を確認します。 ナビゲーション本体で …
アルト(HA24S)のATF漏れ修理
平成16年登録のスズキアルトHA24Sの修理です。オークションで購入した車両になります。 点検したところ、オートマチックトランスミッションのオイルパンからATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)が漏れていま …
ラパン(HE21S)のエアバッグ警告灯が点灯
今回は平成18年登録のスズキラパン(HE21S)の整備です。 エアバッグの警告灯が点灯した、ということで入庫しました。 特にどこかぶつけたというわけではなく、突然点灯したという話です。 OBDⅡ診断機を使用して、コンピュ …
ヴィヴィオ(KK3)フロントハブのベアリング交換
平成5年登録のスバルヴィヴィオ(KK3)の整備です。今回は12ヶ月点検の依頼です。 入庫時にお客様から、前の方からの異音を解消してほしいとの要望がありました。 試乗とリフトアップ状態での空転検査で、フロントハブのベアリン …
ホンダザッツ(JD1)のエンジン不調
平成17年登録のホンダザッツJD1、走行距離は70763kmです。オークションで購入した車両になります。オークション会場で、エンジン不調に気が付きました。アイドリングが「ガタガタ」と不安定です。ですが、走行時は意外と気に …
ステップワゴン(RF7)のドアロック修理
平成15年登録のホンダステップワゴンRF7の修理です。 キーリモコンでの操作で、ドアロックを施錠することは出来るのですが、開錠することが出来なくなったとのことで入庫しました。 確かにキーリモコンでは運転席ドアロックを開錠 …
インプレッサ(GDA)のサスペンション交換
平成15年登録のスバルインプレッサGDAの作業です。 前のオーナーさんがスポーツタイプのサスペンション、いわゆる車高調に交換されていました。 ピロボールのアッパーマウント。キャンバー角も調整出来ます。 恰好は良いですね~ …
インプレッサ(GDA)のオイル漏れ修理
平成15年登録のスバルインプレッサGDA、業者オークションで購入してきた車両になります。 登録のための車検整備で、エンジンのヘッドカバーあたりからのエンジンオイル漏れを発見しました。左側のヘッドカバー下が特にひどく、オイ …