2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 整備三菱ミニキャブの整備-能美市のお客様 三菱ミニキャブU62Vのクラッチ交換 今回の整備車両は初年度登録が平成24年3月の三菱ミニキャブU62Vです。 クラッチが滑って走行不能になったとのことで、ロードサービスにより入庫しました。 それではトランスミッションを […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 業務日記スズキソリオの車検整備-能美市のお客様 スズキソリオMA15Sのフロントブレーキパッドの交換 初年度登録が平成23年12月のスズキソリオの車検整備、フロントブレーキパッドを交換しました。 スライドピンとシムは外したものをクリーニングしました。 こちらはブレーキ […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 整備プリウスNHW20のエンジンから異音 平成19年7月登録のトヨタプリウスNHW20の修理です。 エンジンがかかると異音がするので、調べていきます。 プリウスはハイブリッド車両ですので、「メンテナンスモード」で強制的にエンジンをかけます。 ウォーターポンプ付近 […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 yamashita お知らせ年末年始 営業日のお知らせ お客様各位 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて 弊社では年末年始にあたり 下記の通り休業とさせていただきます 期間中 お客様には大変ご不便をおかけ致しま […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 整備トヨタエスティマのオルタネーター交換 初年度登録が平成16年7月のトヨタエスティマACR30の整備です。 バッテリーのチェックランプが点灯したとのことで入庫しました。 バッテリーの充電状態が75%まで下がっていました。 発電量のテストをしても、電圧が非常に低 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 yamashita 整備能美市からお越しのトヨタウィッシュの修理 年式が平成18年2月のトヨタウィッシュZNE10Gの修理です。 ヘッドライトが左右とも点灯しなくなったとのことで入庫しました。 結論から言いますと、ライトのスイッチが故障していました。 ウインカーのレバーと一体になったス […]
2021年11月17日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 業務日記能美市からお越しのミラジーノの車検整備 初年度登録が平成12年のダイハツミラジーノL700Sの車検整備です。 エンジンのマフラーが長年の風雨にさらされたため、腐食が進んでいました。 今回は中古のマフラーを使います。 パテで修理した跡がありましたが、割れていまし […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 整備能美市からお越しのタントにドライブレコーダー取付 初年度登録が平成30年8月のダイハツタントLA600Sにドライブレコーダーを取り付けます。 今回は前後にカメラがあるタイプのドライブレコーダーの取り付けです。 毎度ながら、後ろに取り付けるカメラの配線に気を使います […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 整備金沢市からお越しのタントの整備 初年度登録が平成23年9月のダイハツタントL375Sの整備です。 バッテリー上がりでのロードサービス対応した車両になります。 入庫してから気が付いたアイドリングが低く不安定な症状に対応します。 おそらくバッテリー電圧が低 […]
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 yamashita 業務日記能美市からお越しのミラの車検 初年度登録が平成14年1月のダイハツ ミラ(L700S)の車検整備です。 エンジンが不調になるので、原因究明して修理します。 症状は「業界用語で単発になる」状態です。何らかの理由で1気筒機能していないので原因を調べます。 […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 業務日記能美市からお越しのライトエースの車検 初年度登録が平成25年10月のトヨタ ライトエース(S412M)の車検整備です。 エンジンのオイルパンからオイルが漏れていましたので修理します。 エンジンオイルパンを後ろから見た写真です。合わせ目からオイルが漏れています […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 yamashita 業務日記羽咋郡からお越しのオーリスの車検 年式が平成20年10月のトヨタ オーリス(ZRE152)の車検整備です。 エンジン冷却水を循環させるウォーターポンプから冷却水が漏れていたので交換します。 これが外したウォーターポンプです。 真ん中の黒いカバーを外してみ […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 yamashita 業務日記小松市からお越しのアルファードの車検 年式が平成15年10月のトヨタ アルファード(ANH10W)の車検整備です。 車検整備に伴ってのエンジンオイル交換を行います。 エンジンオイルを抜き取ります。オイルドレンのパッキンは必ず新品を使います。 交換時期が来てい […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 業務日記野々市市からお越しのプリウスαの車検 今回は、年式平成28年10月ZVW41Wのプリウスαの車検です。 走行距離が9万キロを超えていましたので、オートマチックフルードを交換します。 アンダーカバーを外すとオートマチックフルードのフィラーボルトとドレンボルトが […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 asai-mt.com 業務日記能美市内からお越しのモコの車検 日産モコMG21Sの車検整備です。年式は平成15年です。 フロントのドライブシャフトブーツが破れてしまっているので交換します。 今回はこちらのドライブシャフトブーツを使います。 破れたドライブシャフトブーツを取り除き、古 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備キューブ(BGZ11)のオーバーヒート 平成22年登録の日産キューブ(BGZ11)、走行中に赤いランプが点灯したということでレッカー搬送されて入庫しました。 お客様の話によると、どうやら赤色の水温警告灯が点灯したということです。 エンジン警告灯も点灯していまし […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備ダイハツタントL375Sエンジンチェックランプ点灯 今回は平成22年登録のダイハツタントL375Sの整備です。 エンジンのチェックランプが点灯したということで入庫しました。 オレンジ色のエンジンチェックランプが点灯しています。 エンジンからも少し異音が聞き取れます。 エン […]
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備日産デイズ(B21W)にナビとバックカメラ取付 平成29年登録の日産デイズ(B21W)にパナソニック製のナビゲーション「ストラーダCN-RE04WD」を取り付けました。 ナビゲーションのオプションとしてリアバックカメラも同時に取り付けましたので、簡単に取り付け工程をご […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備日産セレナ(CC25)の足元からの異音修理 平成18年登録の日産セレナCC25、足元から異音がするということで入庫しました。 点検したところ、フロントサスペンションメンバーという部品のブッシュがガタガタになっていました。 加速やブレーキをかけた時、ゆれてボディーに […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備プロペラシャフトのユニバーサルジョイント交換 車検で入庫した平成10年登録のダイハツミゼットⅡK100C、走行距離は163573kmです。 点検でプロペラシャフトの後ろ側ユニバーサルジョイントに、多少のガタとサビの流出が見られました。 ユニバーサルジョイントの不具合 […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備スズキセルボ(HG21S)のロアアームガタ 平成19年登録のスズキセルボ(HG21S)、走行距離は97502km。 平成29年末に実施されたスズキ愛車無料点検のために入庫した車両です。 点検したところ、車両フロント側のロアアームという部品にガタがありました。 左右 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備エブリィ(DA64V)エアコンの風が出ない症状 平成21年登録のスズキエブリィDA64V、走行距離は118692kmです。 エアコンの風が出ないとの事で入庫しました。 確認しますと、確かに風量スイッチを入れても風がまったく出てきません。1~4段階ある風量の、どの位置で […]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備日産モコ(MG21S)のドライブシャフトブーツ交換 車検で入庫した、平成16年登録の日産モコMG21Sです。走行距離は104338kmです。 点検でドライブシャフトブーツというゴム製のカバーが破れていることがわかりました。 不具合箇所はフロント左側のドライブシャフトブーツ […]
2017年9月18日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備クラウン(JZS171)のヘッドカバーガスケット交換 車検で入庫した平成15年登録のトヨタクラウンJZS171、エンジンは1JZ-FSEです。 点検したところ、エンジンヘッドカバーからオイルが漏れていました。 エンジンヘッドカバーはスロットルバルブとインテークマニホールドの […]
2017年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備ハイエース(KDH201V)のフロントハブベアリング交換 平成20年登録のトヨタハイエースKDH201V、走行距離は316030kmです。 定期点検でフロントのハブベアリング(左右とも)にガタが出ていることを確認しました。交換修理をします。ちなみにこの車両は2WDになります。 […]
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備マーチ(AK12)のドアロック故障・修理 代車で使用している日産マーチAK12、初年度登録は平成16年です。 運転席のドアロックがリモコンやロックボタンで施錠・開錠できなくなりました。手動では操作できます。 これは開錠の状態です。赤い線が見えています。 キーリモ […]
2017年7月23日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備オーリス(ZRE152)の雨漏り修理 平成22年登録のトヨタオーリスZRE152、走行距離は103544kmです。雨漏りしているということで入庫しました。 車の後ろ、スペアタイヤがあるところに水が入っています。 どこから雨漏りしているか確認するために、リアゲ […]
2017年3月15日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備カローラアクシオ(NRE161)にナビとETC取付 今回の車両は、平成29年登録のトヨタカローラアクシオNRE161です。 新車購入して頂いたお車に、純正のナビゲーション・バックカメラ・ETCの取り付けを行います。 まずは取り付ける部品を確認します。 ナビゲーション本体で […]
2017年3月5日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備アルト(HA24S)のATF漏れ修理 平成16年登録のスズキアルトHA24Sの修理です。オークションで購入した車両になります。 点検したところ、オートマチックトランスミッションのオイルパンからATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)が漏れていま […]
2017年2月28日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 asai-mt.com 整備ラパン(HE21S)のエアバッグ警告灯が点灯 今回は平成18年登録のスズキラパン(HE21S)の整備です。 エアバッグの警告灯が点灯した、ということで入庫しました。 特にどこかぶつけたというわけではなく、突然点灯したという話です。 OBDⅡ診断機を使用して、コンピュ […]