2016年5月17日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備スズキジムニーのマフラー溶接修理 車検整備のスズキジムニーJB23Wです。登録は平成11年、走行距離は約125000kmです。経年劣化でマフラーの錆びがだいぶひどくなってきていました。穴は空いていないものの、取り付けのステーが錆びて折れる寸前です。 この […]
2016年5月16日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備スズキジムニーのバックランプがつかない 車検で入庫した平成11年登録のスズキジムニーJB23W、マニュアルミッションです。現在の走行距離は約125000kmの車両です。車検では灯火関係の破損がないことや、ちゃんとすべて点灯するかなどを検査する項目があります。入 […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ジムニーのパワーウインドウスイッチ故障 車検で入庫の平成11年登録スズキジムニーJB23Wの整備になります。走行距離は約12.5万kmです。入庫時に修理依頼を受けていたもので、運転席側のパワーウインドウを動かすスイッチの調子悪いというものです。 状況はパワーウ […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備AZワゴン(ワゴンR)のオルタネーター交換 オイル交換で入庫した平成20年登録のAZワゴンMJ23Sです。走行距離は13.8万キロ。スズキワゴンR・MH23SのOEM車両になります。以前から気になっていた音がだんだん大きくなってきたので直してほしいと追加の依頼を受 […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツムーヴのエンジン警告灯点灯 平成15年登録のダイハツムーヴL150Sです。エンジンの警告灯が点灯するとのことで入庫しました。お車自体は特に調子が悪いこともなく走れるそうです。知っている方は、これだけで何が故障しているかだいたい想像がつくと思われます […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備トヨエースXZU410・オイルクーラーから冷却水漏れ スノータイヤ交換でご来店された時に、エンジン冷却水のリザーブタンクが空になっていることに気が付きました。調べてみると、エンジンの右側にあるオイルクーラーが入っているオイルエレメントブラケットからエンジン冷却水が漏れている […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備トヨタプリウスZVW30のブレーキ異音 走行中ブレーキを踏んだ時に「ゴーッ」と後ろの方から音がするとの事で入庫しました。整備車両は平成21年登録のトヨタプリウスZVW30です。走行距離は約98000キロ。リフトアップしてタイヤを外し、ブレーキを点検します。 右 […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備トヨエースのマフラー溶接修理 車検で入庫のトヨエースLY280、平成16年登録の19万キロ走行ということもあって、マフラーに穴が開いてしまいました。これでは車検に合格することが出来ません。 フロントマフラーパイプとメインマフラーとのジョイント後ろに1 […]
2016年5月5日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備スバルプレオ・サイドブレーキ片効き 車検で入庫の平成18年登録のスバルプレオRV1です。受入点検時のブレーキ制動力検査で、左リアのサイドブレーキが効いていない状態でした。車検ではサイドブレーキ(パーキングブレーキ)の総和の制動力が車両重量の20%以上なけれ […]
2016年4月26日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備エンジンの振動が大きいサンバー 平成6年登録のスバルサンバートラックKS4です。車検で入庫した車両で、入庫時すでにエンジンの調子が悪い状態でした。症状は「ドッドッドッ」という音とエンジンの振動が大きく、加速も力がない感じ。いわゆる単発と言っている状態で […]
2016年4月24日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備バネット(ボンゴ)のエンジンがかかりにくい症状 エンジンがかかりにくくて使いにくいと修理依頼を受けました。平成6年式ニッサンバネットSS28VNです。いわゆるOEM生産車両でマツダボンゴがベースになります。この車両は私有地の作業車として使われてるのでナンバーが付いてい […]
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備サンバー(TV2)のホイールシリンダー内の錆び 長期間使用していなかったスバルサンバーTV2の整備です。初年度平成13年登録でまだ6713Kmしか走行していません。走っていないから車全体傷んでいないということはなく、走らなくても傷む部分があります。その代表がブレーキで […]
2016年4月17日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツウェイクのスライドドアガラス交換 左側のスライドドアガラスが割れてしまったとの事で入庫のお車です。車両は平成26年ダイハツウェイクLA700Sです。初めはまず飛び散ったガラスの破片を掃除です。フロントガラス以外は細かくコナゴナに割れるので念入りに掃除機を […]
2016年4月16日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備スバルサンバーのオイル漏れ 下取りした車両がオイル漏れしているので修理します。平成16年スバルサンバートラックTT2で走行距離は63911キロです。 オイル漏れの場所はエンジンとトランスミッションの間からです。色的にエンジンオイルで間違いないでしょ […]
2016年4月10日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備エスティマHVのエアコンが効かない 最近、暖かくなってきましたのでエアコンのA/Cスイッチを入れる方も増えてきたのではないでしょうか?今回の不具合は、久しぶりにエアコンをつけたら冷たい風が出てこないことと、エアコンの表示にあるA/Cマークが点滅するというこ […]
2016年4月10日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ミニカ・フロントブレーキのオーバーホール この車両は浅井自動車の代車として使っている車両になります。平成14年ミツビシミニカH42Vです。ブレーキテスターでは許容範囲内のブレーキ引きずりでしたが、リフトアップしてタイヤを手で回してみるとフロント左のブレーキだけ少 […]
2016年4月7日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツハイゼットのクラッチ交換 車検で入庫した整備車両です。平成22年ダイハツハイゼットバンS331Vです。前からクラッチの調子が悪いとのことなので具体的に話を聞いてみると、たまにクラッチがすぐつながる時がある、ギヤが入りにくい時があるという症状でした […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備クライスラーPTクルーザーの雨漏り 運転席の足元シートが濡れているので点検してほしいとのことで入庫しました。整備車両は平成15年クライスラーPTクルーザーで型式PT2K20です。 運転席側の足元シートが確かに濡れています。めくって乾かしつつ、どこから水が入 […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツハイゼットのリアブレーキシュー交換 整備車両は平成22年ダイハツハイゼットバンS331Vです。車検時の点検でリアブレーキのシューが薄くなっていました。年間走行距離が多いということもあり、交換させていただくことにしました。 交換手順を紹介させていただきます。 […]
2016年3月31日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ホンダアクティのマフラー交換 車検での入庫の平成8年ホンダアクティHA4です。入庫時に排気音が大きかったので、マフラーに穴が開いていることがすぐにわかりました。 マフラーのタイコ手前で穴が開いています。ここからの排気音が大きいです。 マフラーの出口付 […]
2016年3月28日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備日産シルフィのワイパーアームがガタつく 車検での入庫の平成17年日産シルフィQG10です。以前から気になっていた助手席側のワイパーアームがガタガタする症状を修理することになりました。同じ年代の日産マーチや日産キューブでも同じ症状が出て修理したことを思い出します […]
2016年3月24日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備タント(L360S)エンジンの調子が悪い 走行中に突然エンジンの調子が悪くなったとの事で連絡があり、ロードサービスで引き揚げた車両になります。平成17年ダイハツタントL360Sです。 入庫時の状態は、「ドッドッドッド」と大きめの音と振動。加速の力の無さ。いわゆる […]
2016年3月22日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツ車フロントハブベアリング交換 車検で入庫した車両になります。平成17年登録のダイハツテリオスキッドJ111Gです。車両引き取りの際、「ゴォ~~~」という走行ノイズが非常に気になりましたので原因を調べました。リフトアップしたところ、左側フロントのタイヤ […]
2016年3月20日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備分割式ドライブシャフトブーツ交換 自動車のエンジン・ミッションとタイヤをつなぐ部品をドライブシャフトといいます。ハンドルを左右に切ったり、路面の凹凸によって車体が上下にゆれる、などに対応するためにドライブシャフトには関節部が必ずもうけてあります。その関節 […]
2016年3月16日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備サンバー(TV2)のワイパー故障 この車両は長期間使用しておらず、いわゆる不動車になっていました。もう使わないので引き取ってほしいとの事なので、整備して浅井自動車で使わせて頂きます。 ワイパーがあらぬ方向に向いています。おそらくは雪が原因でどこか外れてし […]
2016年3月10日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ミラL500Sのリアブレーキ液もれ修理 車検で入庫しましたダイハツミラL500Sです。リアブレーキを点検したところ、ホイールシリンダという部品からブレーキ液がもれていました。 カバーをめくってみるとブレーキ液が出てきます。このままでは、いずれブレーキが効かなく […]
2016年3月7日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備クラウンJZS155のオイル漏れ修理 オイルもれがひどいので見てくださいと依頼を受けました。平成9年登録のトヨタクラウンJZS155、エンジン型式2JZです。19年も経っている整備車両です。 エンジンの前方がオイルでベトベトになっているので、予想ではカムシー […]
2016年3月5日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ミラL275Sドライブレコーダー取り付け 事件や事故が発生したときに非常に有効なドライブレコーダー。浅井自動車でも取り付け依頼が増えています。今回は新車購入時にオプションでの取り付けになります。整備車両はダイハツミラL275Sです。 ダイハツ純正オプションのドラ […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツキャストのLEDフォグ取付 自動車の灯火に関する技術は日進月歩ですね。まだ主流はハロゲン球ですが、ヘッドライトに限ってはHIDユニットが最近では標準装備になってきています。LEDヘッドライトもハイブリット車や電気自動車での採用が増えてきています。そ […]
2016年2月21日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 asai-mt.com 整備ダイハツタント、エアコンフィルターの交換 大気中の花粉・PM2.5・黄砂などによる健康被害が問題になってる昨今。家庭では空気清浄器、外に出歩く際にはマスクと気を使う方が増えています。自動車でも外気からの花粉・PM2.5・黄砂などを取り除くため、また内気循環にすれ […]